「狭山不動寺」で参拝してきた。[西武球場前駅/お寺]

「狭山不動寺」は1975年に西武グループが開発した各地から文化財を移築して創建された、変わったお寺。
「西武ライオンズの聖地」です。
「西武球場前」から歩いて5分程度、目の前にあります。
狭山不動寺
案内図

本堂入口

本堂

参拝します

おみくじ(100円)

安定の中吉
【運勢】
古きをすて、新しいものにつくのがよく、あまり一つの事にこだわり考えるのはやめることです。
元気をだし、いらぬことは捨て、目的にむかって進むことです。
【教え】
反省とは、自分を責める事ではなく、自分をありのままに知る事である。
古きをすて、新しいものにつくのがよく、あまり一つの事にこだわり考えるのはやめることです。
元気をだし、いらぬことは捨て、目的にむかって進むことです。
【教え】
反省とは、自分を責める事ではなく、自分をありのままに知る事である。
だそうです、綺麗ごとにしか聞こえない。
第一多宝塔(埼玉県有形文化財)

弘治元年(1555年)に大阪府高槻市梶原にある「畠山神社」に建てられていたものだそうだ
弁天堂(旧清涼寺経蔵)

滋賀県彦根市吉沢町の「清涼寺」に建てられていたものだそうだ
康信寺

西武グループの総帥「堤康次郎氏の戒名」清浄院釈康信から「康信」をとって名付けられたそうだ
戒名のお寺が出来るとは…。金持ちは凄いな…。
羅漢堂

個人的に一番好きだったのが「羅漢堂」
カッコいい♪
この灯は東京芝徳川家台徳院霊廟に建てられたもので、全国の大名から献納されたものだそうだ。
ここで、これを見ると「徳川と堤」を重ねてしまった。
「西武グループ」凄いなぁと感嘆する寺だった。
西武ライオンズ!狭山不動尊で必勝祈願!
2016年シリーズ
2015年シリーズ
「狭山不動寺」詳細情報
| 寺名 | 狭山不動寺 |
|---|---|
| TEL | 04-2928-0020 |
| 交通手段 | 西武球場前駅より徒歩5分 |
| 住所 | 埼玉県所沢市上山口2214 |
| 地図 |
こちらの記事もいかがですか?

埼玉県で「大きい街・栄えてる駅」は?所沢駅は何位?ベスト14
「西所沢駅」には何があるの?どんな駅?駅の周り・周辺は?
100均激戦区所沢駅「100円均一が4店舗も!」
所沢駅の駅ナカ「Emio(エミオ)」にはどんなお店が出店してるの?
【ぎょうざの満洲】vs【日高屋】の冷凍餃子を徹底比較!どっちがおいしい!?